着物を売るには、特に高価なものについては、やはり買取専門業者に出すのが基本だと思います。
リサイクルショップなどだと着物の価値が分からずに、安く買い叩かれてしまうことがあります。
その他に、着物はネットのオークションでも売ることはできます。
でもネットのオークションも、高価な着物を適正な価格で売ることは、やはり難しいと思います。
ネットオークションで高価な着物を売るのが難しいのはなぜ?
理由1 高価なものを探している人が少ない
ネットのオークションをどのような場合に利用するのか考えてみましょう。
自分を振り返ってみても、「格安なものを探したい」からではないでしょうか?
高価なものなら、それなりの販売店へ行こうと思うのが普通の心情。
なのでネットのオークションでは、高価なものを適正価格で買おうと思う人自体が、まず少ないと思います。
これは、実際にネットオークションの落札価格を見てもわかります。
どれもかなり安いものばかりです。
理由2 販売者に信頼がない
ネットのオークションでは、販売者は基本的に誰なのか分かりません。
誰なのか分からなくても、それが格安なものであれば、買おうと思うかもしれません。
でも高価なものを、誰だか分からない人から買うかといえば、やはりそれは一般には「ない」ですよね?
特に着物は、価格が分かりにくいです。
状態なども、実際に触ってみないと本当のところは分かりません。
なので「ネットのオークション」という性質自体が、高価な着物を売るのに向いているとは言えません。
理由3 時間と手間が膨大にかかる
ネットオークションに出品するには、膨大な時間と手間がかかります。
それはだいたい次のような手順です。
- オークションサイトに会員登録する(本人確認書類の提出が必要)
- 出品する商品の写真を撮る(キレイで魅力的な写真であることが必要)
- 商品の詳細について入力する(キズや汚れがあればそれも入力)
- 落札者の質問などに答える
- 落札後にクレーム対応の可能性もあり
このような手間を売ろうと思う着物全てについて行わなければなりません。
それでいて、高値はそう期待できませんから、割には合わないのではないでしょうか?