卒業式で定番の「袴」。スーツやワンピースに比べると色鮮やかで、女の子らしく可憐な印象ですね。そんな袴が大学だけでなく、ここ数年の間に小学校の卒業式でも注目されています。
袴スタイルで卒業式を希望する女の子が急増し、学校によっては8割以上の着用率におよぶそうです。
この記事では「卒業式は我が子に袴を着せたい」と考える親御さんに向けて、注意点やおすすめのレンタルショップなどをまとめています。
晴れ舞台を気持ちよく迎えられるようポイントを抑えておきましょう。
袴を着る際の注意点
小学校の卒業式は6年間の集大成とも言える記念の日です。一生の素敵な思い出にしたいですよね。
袴で参列する場合は他の服装と違っていくつか注意点があります。ぜひ目を通しておいてください。
小学校に確認する
小学校の卒業式はフォーマルなスーツやワンピース、制服で参列するのが一般的です。袴はここ数年間のトレンド。全国的に流行っているとはいえ世間では様々な意見があります。
例えば袴は厳粛な卒業式には華美すぎると考え、着用を禁止している学校もあるそうです。禁止はしていなくとも、なるべく自粛してほしいと先生に言われるケースもあります。
賛成でない理由は他にも「着崩れする」「経済的に着られない子もいる」「レンタル代・美容室代などの出費がかさむ」などが多いです。
卒業式前に配られるプリントなどに目を配り、どのような服装が適しているのか確認しておきましょう。また前年度の卒業式では袴を着た子がどれくらいいたのか、先輩ママに聞いておくのもおすすめです。
前日は早めに寝ておく
大半の子が卒業式に袴を着てくる地域の場合、着付けやヘアセットを受け付ける美容室は大繁盛ということになります。
卒業式は朝の9時~10時ごろからスタートするので、美容室でお願いする場合は、それより早く予約をしなければなりません。
予約に出遅れると朝4時ごろ開始となるケースもあります。ここまで早いと式開始とともに眠気が襲ってくる恐れが高いです。
そうでなくとも卒業式の日は親子共々体力を消耗するので、前日の夜はいつもより早くに休むようにしましょう。
翌日の顔色もスッキリし慣れない袴でも乗り切ることができます。
着付け場所を確認
何度も着ることのない袴はレンタルされやすいですが、レンタルした場合は当日の着付けやヘアセットのスケジュールは「誰が」「どこで行うか」段取りしておく必要があります。
次のような手段があるので考えてみてください。
- 近くの美容室を予約する
- 自宅に着付けできる人を呼ぶ
- 自宅で親が着付けする
- 地域の公民館で行う
美容室はヘアメイクとセットで着付けできるのが一般的です。しかしどこの美容室も受けているわけではないので、事前にリサーチしなければなりません。
着付けできたとしても開店前にお店を開けてくれるのか、ヘアメイクも含まれているか等も忘れず聞いておきましょう。
人気の美容室になると卒業式シーズンの予約は埋まりやすく、予約が取れても4時、5時開始、最悪の場合予約がいっぱいで取れない可能性も高いです。
ヘアセットから着付けまでだいたい1時間くらいを目安にスケジュールを組みましょう。美容室が遠方の場合、移動の距離や時間、渋滞のリスクなども含めて考えるのがポイントです。
もし自宅に着付けやヘアセットができる人を呼べるなら、お子さんもリラックスして過ごせるかもしれません。
近頃は出張サービスを行うプロも増えているので調べてみてください。こちらも卒業シーズンになると需要が高まるので気をつけたいところです。
袴は着物よりも着付けが簡単なことから、親御さんが練習して頑張るケースもあります。
普段着物に慣れている人なら良いのですが、着崩れしないようにするのはコツがあり難易度が高いかもしれません。練習時間はたっぷり取っておきましょう。
地域によっては公民館に袴を着る子を集めて、美容師さんが一斉に着付けを開始するところもあります。
事前にそんなサービスがないかネットワークと繋がって確認しておくと良いですね。
着崩れ対策を万全に
普段洋服で過ごす子どもにとって袴姿で行動するのは難しいものです。いつもと同じ動作をしていれば簡単に着崩れを起こします。着崩れした姿はだらしなく見えてしまうので、着崩れ対策を教えてあげましょう。
着崩れしやすいシーンは、立ったり座ったりする時、車から乗り降りする時、お手洗い、階段を上り下りする時などが挙げられます。また普通に大股で歩いていても崩れやすいです。
歩くときはなるべく歩幅は小さめにします。もし着付けがギリギリにあんり慌てて早歩きすると、それだけで着崩れの原因に。ゆっくり歩けるように着付け時間も余裕を持たせてください。
車に乗るときは袖が地面につきやすいので、腕に掛けておきましょう。椅子に座るときは袴の両脇から手を後ろに入れて、袴をふんわり持ち上げながら座ります。
座っている時も脚を揃え背もたれで帯を潰さないように浅めに腰かけるのがポイントです。
階段の昇降では、上るときは前の袴が階段にふれないように、袴の両脇から手を入れて前を軽く浮かせるようにします。
下りるときは後ろの袴の両サイドのスリットに手を差し込み浮かせるのがポイント。後ろの方が見えない分コツがいるので注意しましょう。
袴コーディネイトの足元はどんな靴をはくべき?
袴では通常草履かブーツが一般的で履物によって袴のスタイルや長さが変わります。しかし小学校の卒業式ではいつも通りに上履きに履き替えることが多いのではないでしょうか。
学校までの移動にはブーツか、こだわりがなければ普段履きなれた靴の方が無難だと思います。
草履の場合はどんな袴に合わせても綺麗にきまり、コーディネートも楽しめますが、反面慣れないと足が痛くなることや、草履から上履きへ履き替えるのが難しいことが考えられます。
草履に合わせて着付けると袴の裾が長くなり、足で踏みやすいことも覚えておきましょう。
ブーツは長めの靴下が履けるため防寒対策になり、お子さんも歩きやすいメリットがあります。
こちらも上履きに履き替えるときに面倒なことや、カジュアルすぎて式典にそぐわないことなどがデメリットです。ブーツの着用が許可されているかも学校に確認しておきましょう。
トイレに行きたくなったときは
子どもの袴の着用時で一番気になるのがトイレの問題です。寒い時期の式典ですし長時間におよぶのでトイレに行きたくなることも考えられます。緊張してお腹がいたくなるかもしれませんね。
トイレは無理だと思っている人もいますが、袴は構造がロングスカートのように筒状ですので同じように考えてみてください。
ポイントはなるべく袴を地面につけないようにすることです。かがんでしまうと袴の裾が着くので注意しましょう。また和式ではなく洋式が楽にできると思います。
トイレに行くときはまず地面につきやすい袖を半分に折り、ウエストのところに挟みこみます。このときクリップがあればそれでまとめてもOKです。
次に着物、長襦袢、裾除けの順に合わせを1枚ずつお尻の上までめくりあげて、袴と同じように帯に挟みこみます。終わったら逆に1枚1枚外して下ろしてください。
着物や長襦袢は前がかぶさっているので、1枚ずつ上げ下ろししないと絡んでしまい、着崩れることがあるので注意が必要です。
おすすめレンタルショップ
袴をレンタルするとだいたい1.5万円~3万円が相場で、高いものになると10万円以上です。小学生用の袴を選ぶときはデザインだけでなく、身長に対応しているかを確認しましょう。
この項目では小学生用の袴を扱うおすすめのレンタルショップをまとめました。
京都着物レンタル 夢館
住所 | 本社 京都市下京区塩竈(しおがま)町353 (五条通北側・高倉通東側) |
---|---|
電話番号 | 075-354-8058 |
料金フルセット | 10,800円~43,200円 ブーツレンタル 3,000円~(税抜き) |
アクセス | JR近鉄京都駅から地下鉄烏丸線「五条駅」1番出口から徒歩3分 |
URL | https://www.yumeyakata.com/formal_index.html |
小学生に人気のファッションブランド、メゾピアノやポンポネットなどの人気ブランドの袴から、リーズナブルなものまで揃っているショップです。
持ち運びできる鞄に入った14点フルセットをレンタルでき、場所を選ばずそのまますぐ使えるのが魅力。ブーツや草履はオプションで購入するか、自分で用意する必要があります。
京都のお店で試着して予約をすれば完了です。試着は5着できるので公式サイトから選んでおきましょう。
着物レンタルあき 横浜店
住所 | 神奈川県横浜市西区高島 2-14-11 第二田浦ビル5階 |
---|---|
電話番号 | 045-441-0529 |
料金フルセット | 32,400円 ブーツ購入 3,240円(税込) |
アクセス | JR横浜駅東口から徒歩3分 |
URL | https://kr-aki.co.jp/user_data/shop/yokohama |
お店は横浜駅東口近くにあり便利なロケーション。小学生向けの袴はレトロな古典柄から今時のスタイリッシュなデザインまで揃っています。
フルセットには着付けに必要なものがすべて揃っているので、追加で購入する必要がありません。卒業袴はスタッフが着物&袴でのコーディネートを行います。
申し込みは店舗に問い合わせてください。卒業シーズンは早くに予約が埋まりやすいので注意しましょう。
浅草レンタル着物小梅
住所 | 東京都台東区花川戸1-11-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3844-7688 |
料金 | 小学生卒業式袴プラン (袴着+着付け+ヘアーセット)7,500円(税別) |
アクセス | 東武浅草駅北口 徒歩1分 地下鉄都営銀座線浅草駅 5番出口より徒歩3分 |
URL | https://kimonorentaru-koume.shop/lp/hakama/ |
身長によって選べる袴が変わり、150cm以下は子供用の袴、150cm以上であれば大人と同じものを使用します。着物、袴以外にも髪飾りや巾着袋や草履なども多数用意があり、コーディネートが楽しめるのが魅力です。
種類が豊富で事前にお店で試着も可能。事前にお店で衣装合わせを行い、好みの袴、着物、帯などを予約する流れです。当日は卒業式の時間に合わせて来店し、着付け、ヘアーセットを行います。
れんか
住所 | 京都府綾部市広小路2-11 |
---|---|
電話番号 | 0120-589-893 |
料金フルセット | 9,800円~29,800円(税込) |
URL | https://renca.jp/ |
商品60,000点の品揃えを誇るネット専門レンタルショップです。サイズ的に希少なジュニアサイズの着物や、メゾピアノ・ポンポネット・紅一点など人気のブランド着物を多数取り揃えているので、お気に入りが見つけられやすいでしょう。
検索で身長にあったサイズの着物のみ表示させることも可能です。レンタル期間は商品が届いた日から3泊4日でゆっくり借りられます。フルセットにはブーツは含まれません。
ジョイフル恵理 着物レンタル館
住所 | 東京都葛飾区高砂5-35-12 |
---|---|
電話番号 | 0120-777-363 |
料金フルセット | 14,800円~25,000円(税別) |
URL | https://kimono-rentalkan.com/hakama/kids.html |
ジョイフル恵利は振袖のレンタル・写真・着付け、卒業袴、結婚式用の訪問着などのレンタルサービスを全国で展開しています。このお店は卒業式の袴専門のネットレンタル専門店です。
Web上の色と本物の色が同じか確かめたい人や、現物をみてから注文するかを決めたい人向けに試着プランもあります。小学生袴は身長146~150cmのSサイズと身長146~156cmのMサイズの2つから選べるのが魅力です。
まとめ
卒業式はお子さんにとってはもちろん、他のご家族、学校にとっても特別なイベントです。
形式を重んじる学校では禁止するところもあります。袴を着て良いかどうかは、何より先に学校に確認しておきましょう。
袴をレンタルするときはイメージ違いやサイズ違いが起こらないように、お店でできるだけ試着した方が懸命です。
理想とピッタリのものが見つかったら、早めに予約を取ってください。その際に着付けできる場所や美容院も一緒に探しておくのがおすすめです。
この記事で解説した注意事項を頭に入れ、卒業式当時まで準備を整えて晴れの日を迎えてくださいね。いつか思い出したときに良い思い出になるようにお祈りしています。