着物をリメイクしてワンピースやドレス、小物などにする方法

着物をリメイクしてワンピースやドレス、小物などにする方法

着物をリメイクすると、ドレスやワンピース、小物などを作ることができます。
ここでは着物をリメイクしてワンピースを作る方法を紹介します。
また、自分ではできないという人のために、着物リメイク専門のショップも紹介します。

着物をリメイクしてワンピースを作る方法

ここで紹介するワンピースは、ダーツ入りになります。
袖口はカフス仕上げで、袖山ギャザーとなっています。

着物はすべて、反物の幅のままの生地と、反物の半分の幅の生地とからできています。
この2種類の生地をうまく使い、できるだけムダが出ないような作り方になっています。

STEP1 反物を縫い合わせる

前身頃、後身頃、袖の型を取るために、反物の幅だけでは足りないので反物を縫い合わせます。
縫い合わせは、生地の耳側になるようにします。

前身頃

反物幅の生地を真ん中に、反物の半分幅のものを両側にして、3枚を縫い合わせてアイロンをかけます。

後身頃

後身頃は、反物幅の生地を直裁ちします。

反物幅の生地と半分の幅の生地を縫い合わせ、アイロンをかけます。

その他の下準備

その他、襟ぐり用に、3cm幅のバイアステープを作ります。
またカフス用の布を裁っておきます。

STEP2 型紙に合わせて布を裁つ

前身頃、後身頃、袖の型紙をそれぞれ準備した生地に当て、裁断します。
後身頃は、反物幅の生地を中表にあわせ、背中に1cmの縫い代をつけて裁ちます。

袖は、縫い合わせた袖用の布を、縫い目がおなじ側に来るように中表に合わせます。
裁断する際には、縫い目が後ろ側に来るように型を当てましょう。

STEP3 縫う

ダーツ

まず前右絽のダーツを縫います。
ダーツの先は、返し縫いするのでなく、縛っておきます。
縫い終えたらアイロンをかけましょう。

前身頃と後身頃を中表に合わせておいて、肩を縫います。
縫い代はロックして、アイロンで後ろにたおします。

襟ぐり

縫い始めを5mmだけ折り、準備したバイアステープを中表に縫い付けます。
カーブの部分はつれないよう、緩めにつけるのがコツです。
縫い終わりは1cm重ね、縫い代を5~7mmに切りそろえて、一回切込みを入れます。
裏に返してバイアスの端を縫い、アイロンをかけて始末しましょう。

両脇

襟ぐりが完成したら裏に返し、両脇を縫い、縫い代はロックしてアイロンで後ろにたおします。
裾を3つ折りにして縫い、アイロンをかけると身頃は完成です。

袖のギャザーを作るために、袖口と袖山に、1本は切り口から5mmのところ、もう1本はそこからさらに5mm~1cmのところの2本に、ちょっと粗めのミシンがけをしておきます。

中表にして袖下を縫い、縫い代をロックして後ろにたおします。
準備しておいたカフス用の布を中表に縫い、輪っかにします。
袖口とカフス用の布を中表にして縫い合わせ、ギャザー用に塗っておいた糸を引っ張ってギャザー調整します。

カフスの仕上げをすれば、袖は完成です。

袖ぐり

身頃と袖を中表にして縫い合わせ、袖山のギャザーをさらに糸を引いて調整します。
袖下のちょっと上のあたりから袖下の方に縫い進め、袖を一周縫って、さらに袖下の、縫い始めと反対側のあたりまで縫います。
袖下の部分は2度縫いするのがポイントです。

縫い代をロックし、アイロンで後ろに倒せば、着物リメイクのワンピースの完成です。

あわせて読みたい記事