新潟県にある、着物の買い取りを専門に扱っている買取ショップをまとめました。
近くに買取店がない場合は、インターネットで申し込める出張買取や宅配買取もおすすめです。新潟県に対応しているネット買取店もまとめたので参考にして下さい。
おすすめの着物出張買取専門店【新潟県全域】
新潟県にはたくさんの着物買取店がありますが、お店ごとに営業時間が決まっているため、仕事などの都合で売りに行くのが難しい人もいると思います。
そんな時は出張買取、または宅配買取を利用するのが便利です。
わざわざお店に着物を持っていかなくても、在宅で手続きを進められるので、忙しい人には嬉しいサービスですね。
出張買取で特に人気が高いのは、テレビCMでも有名な「バイセル 」です。
店舗に直接行くのが難しい人は、一度査定額を確認してみてください。
バイセル
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように、対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
新潟県の出張買取対応エリア
新潟県の買取エリアは次のとおりです。
・新潟市北区 | ・新潟市東区 | ・新潟市中央区 | ・新潟市江南区 |
・新潟市秋葉区 | ・新潟市南区 | ・新潟市西区 | ・新潟市西浦区 |
・長岡市 | ・三条市 | ・柏崎市 | ・新発田市 |
・小千谷市 | ・加茂市 | ・十日町市 | ・見附市 |
・村上市 | ・燕市 | ・糸魚川市 | ・妙高市 |
・五泉市 | ・上越市 | ・阿賀野市 | ・佐渡市 |
・魚沼市 | ・南魚沼市 | ・胎内市 | ・北蒲原郡 |
・西蒲原郡 | ・南蒲原郡 | ・東蒲原郡 | ・三島郡 |
・南魚沼郡 | ・中魚沼郡 | ・刈羽郡 | ・岩船郡 |
新潟で持ち込み買取可能な着物買取ショップ一覧
新潟県にある主要な着物買取ショップの一覧です。お店によってそれぞれ特徴が異なりますので、よく確認するようにしましょう。
もし自分の家の近くに着物買取ショップがない場合は、インターネットから依頼できる出張買取がおすすめです。
ザ・ゴールド新潟中央店
住所 | 新潟県新潟市中央区米山6丁目11-8 |
---|---|
電話番号 | 025-255-5911 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 着物買取に力を入れている大手リサイクル業者「ザ・ゴールド」の新潟中央店です。数々の高額買取実績があり、伝統工芸品や有名作家作品など、きちんと適正な価格で買取してくれます。 |
URL | https://www.the-gold.jp/feature/kimono/f/?a8=k9FUa9Mh_Z-ihiOvFKOd6Zm_lZruwjwiqKwqoij1iHth_ZFjJZwjngNenZrvsvNObHXT-6FWb9FU0s00000017643001 |
アグレアーブル
住所 | 新潟県新潟市秋葉区秋葉1-4-17 |
---|---|
電話番号 | 0250-25-7216 |
営業開始 | 8:30 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 骨董品や美術品を取り扱っているリサイクル業者です。持ち込み買取の外、新潟県内であれば出張買取も対応してくれます。 |
URL | http://kai-agreable.com/index.html |
きものリサイクル蔵や
住所 | 新潟市中央区古町通1番町676番地 |
---|---|
電話番号 | 025-224-1007 |
営業開始 | 11:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 水曜日 |
コメント | 着物専門のリサイクル業者です。着物や帯などの買取を行っています。 |
URL | http://www.kamifuru.info/shopinfo/kuraya/index.html |
大和質店
住所 | 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目171 |
---|---|
電話番号 | 025-266-9349 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 毎月7日、15日、17日、27日 |
コメント | 地域NO.1質店を目指す、アットホームなお店です。着物は正絹の着物、襦袢、帯、反物などを取り扱いしています。ウールやポリエステルの着物や喪服などは買取不可。 |
URL | https://itp.ne.jp/info/151985796000000899/ |
たんす屋
住所 | 新潟市中央区本町通6番町1109 |
---|---|
電話番号 | 025-226-7062 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:30 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 全国展開している着物専門リサイクル業者です。着物専門業者であり、全国に店舗を構える大手業者のため、高額買取してもらいやすい人気業者です。 |
URL | https://tansuya.jp/ |
オフハウス新津店
住所 | 新潟県新潟市秋葉区程島1900 |
---|---|
電話番号 | 0250-21-2072 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | オフハウス、ハードオフ、ブックオフの3店舗が集まった複合店です。衣料品の買取を強化していて、和服や和装小物も取り扱っています。 |
URL | https://www.hardoff.co.jp/shop/chubu/niigata/offhouse/103011/ |
リサイクル西堀
住所 | 新潟市中央区西堀通5-832-1 |
---|---|
電話番号 | 025-223-226 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 骨董品を中心としたリサイクルショップ。創業20年で信頼と実績があり、安心して利用することができます。新しい着物や古い着物の買取も行っています。 |
URL | https://itp.ne.jp/info/153468586000000899/lp/1/ |
ながもち屋 新潟伊勢丹7階
住所 | 新潟県新潟市中央区八千代1-6-1 |
---|---|
電話番号 | 025-290-4055 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 着物を専門的に扱う大手リサイクル業者で、着物の委託販売を行ってくれます。預かった着物を店頭で販売してくれるので、買い手がつきやすく高額での売却も可能です。 |
URL | https://www.nagamochiya.com/ |
※各店舗の営業時間などの情報は記事作成時のものです。詳細は各ショップにお問い合わせ下さい。
着物で行きたい新潟のおすすめ観光名所
ここでは着物でぜひ出かけてみたい、新潟県のおすすめ観光スポットを調べました。
名所から穴場スポットまでまとめています。ぜひ足を運んでみてください。
ぽんしゅ館
新潟の地酒を展示している博物館で、約90種類のお酒の試飲ができます。酒蔵の多い新潟県ならではのユニークな施設で、日本酒好きにはたまりません。
お酒以外にも地元新潟の特産品や名物などが販売されていて、試食も可能。越後湯沢駅の構内にあるのでアクセスも便利です。着物で色々な酒蔵の名酒を味見してみましょう。
弥彦神社
おやひこさまの敬称で親しまれている弥彦神社は、新潟県屈指のパワースポット。天照大神の曾孫である天香山命を祀っていて、万能の神様として仕事や恋愛にご利益があります。
荘厳な自然の中にたたずむ歴史深い建物は、訪れるだけで心が洗われるような感覚を覚えます。ストレス解消やパワー充電のできるヒーリングスポットです。
佐渡金山遺跡
世界で初めて浮遊選鉱法を取り入れた金山で、独特の外観が人気のスポットです。佐渡のラピュタと言う異名を持つほどユニークな遺跡で、一歩足を踏み入れると、まるで異世界に来たかのように感じられます。
夏にはライトアップも施され、さらに幻想的な風景を見ることもできます。夕涼みに着物や浴衣で散策するのにピッタリの場所です。
新潟県の伝統工芸品
ここでは新潟県の伝統工芸品をいくつかご紹介します。
越後上布
南魚沼市で作られる麻織物で、麻織物の中で最も価値が高いとされる高級な織物です。縄文時代から織られていた歴史深い織物で、国の重要無形文化財にも指定されています。
薄くてシャリ間のある生地が特徴的で、夏の涼しい衣料として重宝されてきました。雪晒しという独特の技法があり、落ち着いた色目と美しい白を出すことができます。
本塩沢
南魚沼市で作られている絹織物で、細かい絣模様が特徴です。越後丈夫の技術を用いて織られた絹織物で、江戸時代から織られ始めました。
絹糸に強い撚りをかけて織り込んでいくため、シボと呼ばれるシワができています。塩沢お召と呼ばれることもあり、価値の高い絹織物として全国に普及しました。
よく似た織物として塩沢紬と夏塩沢がありますが、それぞれ別の織物です。塩沢紬は、本塩沢の技術を使って、綿で織られたもの、夏塩沢は本塩沢を夏仕様に涼しく改良したものを言います。
小千谷縮
小千谷地方で作られている麻の縮みで、夏の手軽な衣料として重宝してきました。江戸時代に明石縮の技法を越後上布に応用したことで始まり、改良を重ねて現在の上質な織物が完成しました。
柄が豊富で爽やかな色合い、凹凸のあるシボが特徴で、着心地が良い事はもちろんのこと、見た目にも涼しい織物です。
十日町絣
十日町市周辺で作られている絹織物で、先染めした糸で織られています。繊細な柄と絹の美しい光沢が特徴的で、外出着として好まれていました。
よく似た織物として十日町明石縮がありますが、糸の寄り方に違いがあり、風合いや丈夫さに違いがあります。どちらも十日町を代表する絹織物で、十日町を絹織物の街として全国に知らしめるきっかけとなっています。
科布
しなの木の繊維で織られる織物で、日本の古代織物の一つです。縄文時代から織られていたと言われるほど歴史が深く、日本の伝統文化として受け継がれています。
明治時代に一度途絶えてしまいましたが、その後復行され、現在は新潟県と山形県の羽越国境で受け継がれています。
おすすめの着物買取専門店
お店選びに迷っている人向けに、当サイトが厳選したおすすめ2店舗を選んでみました。
着物を買取ってくれる業者の中でも、特に評価が高いお店なので、参考にしてください。
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
古い着物や汚れてしまった着物、帯セットのみのものでもOK。売れるか心配なものでもとりあえず査定してもらうのがおすすめです。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
また、査定だけしてもらって売るのをやめても、査定料・キャンセル料がかからないので、かなり親切な業者です。
電話でも24時間受け付けているので、住所入力もいらず気軽に申し込めるのもありがたいですね。
他店よりも1円でも高く、をモットーにしている着物買取専門店です。
出張買取を行なっているので、自宅で査定が受けられるのは安心。梱包できないほど多くの着物を売りたい場合におすすめです。
福ちゃんには経験豊富な査定員が多く、女性の着物はもちろん、男性の着物も高く売れると評判です。
クリーニングやシミ抜きが自社でできる専門店ならではの強みがあり、コストを抑え、より高く買取ることができるそうです。
出張費・査定料・キャンセル料などは一切無料。売るか売らないかは、査定金額を見てから決めることができるので、安心です。