
着物の買取を依頼できる北海道のお店をまとめてみました。買取先を探している人は参考にしてください。
また、近所に買取ショップがないときには、インターネットから申込みのできるお店がとても便利です。宅配買取や出張買取をしてもらえるので、遠方まで出かける必要はありません。
着物を着たら行ってみたい場所や、北海道に伝わる伝統工芸品の紹介もしています。
おすすめの着物出張買取専門店【北海道全域】
北海道には、着物の買取をしている店舗がたくさんあります。それぞれのお店に特徴があり、営業時間などに違いがあります。
仕事が忙しくて、お店が開いている時間に店舗に行かれない場合には、インターネットで申込のできる、買取ショップがおすすめです。
出張買取で特に人気が高いのは、テレビCMでも有名な「バイセル 」です。
店舗に直接行くのが難しい人は、一度査定額を確認してみてください。
バイセル
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように、対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
北海道の出張買取対応エリア
北海道で持ち込み買取可能な着物買取ショップ一覧
北海道で人気の買取ショップをまとめてみました。営業時間や定休日を確認してから出かけましょう。
着物は思っている以上に重量がありますので、近所に買取ショップがない場合には、ネットから申込みのできる出張買取や宅配買取を活用しましょう。
なお、札幌の着物買取ショップはこちらのページで紹介しています。
なんでもリサイクルビックバン 函館花園店
住所 | 北海道函館市花園町11-36 |
---|---|
電話番号 | 0138-35-3196 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00(店頭買取は19:00まで) |
休日 | 年中無休 |
コメント | 北海道内に11店舗あり、老若男女を問わずに、多くの人に利用されています。予約不要、査定は無料です。 |
URL | https://www.bigban.jp/bb-hanazono/ |
ザ・ゴールド 函館店
住所 | 北海道函館市神山2-8-22 |
---|---|
電話番号 | 0138-33-5000 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 年末年始 |
コメント | 着物や帯、和装小物の買取りをしています。シミがあっても、買取ってもらえることもあります。 |
URL | https://www.the-gold.jp/shop/hokkaido/80.html |
ハードオフ 函館昭和店
住所 | 北海道函館市昭和1-35-20 |
---|---|
電話番号 | 0138-45-8320 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 着物の買取りは1点からでも依頼できます。草履やかんざしなどの小物の買取りもしています。 |
URL | https://www.hardoff.co.jp/shop/hokkaido/hokkaido/hardoff/201083/ |
珠や 七重浜店
住所 | 北海道北斗市七重浜1-5-25 |
---|---|
電話番号 | 0138-48-8886 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 水曜日 |
コメント | ジュエリーやブランド品の買取りを専門にしているお店で、七重浜店は、着物の買取りも実施しています。 |
URL | http://www.tamaya-hakodate.com/ |
サンキュートップ 着物館
住所 | 北海道旭川市大雪通り6-500 |
---|---|
電話番号 | 0166-26-6611 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 不定休 |
コメント | 旭川を中心に3店舗あり、新しく札幌にも支店をオープンしました。査定だけでも、OKです。 |
URL | http://sankyutop.com/shop.htm |
おたからや 旭川豊岡店
住所 | 北海道旭川市豊岡7条1-2-9 |
---|---|
電話番号 | 0166-85-7729 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 木曜日 |
コメント | 全国展開しているおたからやは、振袖や帯を高価買取実施中です。査定は無料です。 |
URL | http://asahikawa.otakaraya.net/info/ |
エタニティ―
住所 | 北海道釧路市共栄大通5-1 |
---|---|
電話番号 | 0154-32-5783 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 15:30 |
休日 | 日曜日 |
コメント | リサイクル着物の販売もしているので、販路の確保があるために、高価買取りをしています。 |
URL | http://www.eternity-jp.com/index.html |
あいうえおネット 帯広店
住所 | 北海道帯広市東4条南19-7 |
---|---|
電話番号 | 0155-27-2348 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
コメント | 十勝エリアにある4店舗で、しっかりと在庫管理などをしながら、買取りと販売をしています。 |
URL | http://ecou.jp/tokachi/shop/obihiro.php |
リサイクルバナナ 苫小牧店
住所 | 北海道苫小牧市ときわ町5-18-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-078-782 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 年末年始 |
コメント | 北海道内に14店舗あり、帯留めやバックなどの小物類の買取りもしています。 |
URL | http://www.topshichi.com/tomakomai/ |
フォーシーズン
住所 | 北海道江別市大麻中町1-35 |
---|---|
電話番号 | 070-5619-8808 |
営業開始 | 8:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 貴金属をはじめ、書籍、スポーツ用品、茶道具など幅広いジャンルの買取りをしています。 |
URL | https://itp.ne.jp/info/510000000000046708/ |
リサイクルショップゴトウ&質店
住所 | 北海道小樽市花園4-7-4 |
---|---|
電話番号 | 0134-23-1567 |
営業開始 | 9:30 |
営業終了 | 18:30 |
休日 | 年中無休 |
コメント | ブランド品、宝石、家電類や美術品などの買取りをしています。盆栽も買取り対象品です。 |
URL | https://www.ekiten.jp/shop_1826352/ |
※各店舗の営業時間などの情報は記事作成時のものです。詳細は各ショップにお問い合わせ下さい。
着物で行きたい北海道のおすすめ観光名所
着物に着替えたら、せっかくなので、着物が似合う観光名所に出かけてみたいと、思う人が多いのではないでしょうか。北海道にある、着物の似合うおすすめのスポットを紹介します.
普段とは違うゆっくりとした時間を楽しんでください。
小樽
小樽の語源は、アイヌ語の「オルタナイ」から名づけられ、砂の中を流れる川と言う意味を持つようです。
小樽は、異国情緒があふれる町並みやレトロな雰囲気が人気の観光スポットです。着物を着て、ガス灯、オルゴール堂などの観光名所を巡りながら、散策をするのにもおすすめです。
JR小樽駅自体も、国の有形文化財にしていされ、改札口を降りると吹き抜けになっているので、入ってくる風が心地よく、開放感にあふれています。
旧日北海道銀行や旧三井銀行、旧第百十三国立銀行などの建物は、それぞれが個性があり、建築家の想いや歴史が詰まっています。
大正時代に作られたレトロな着物などをレンタルできるお店もあります。自然素材で染め上げられたアンティーク着物は小樽の景色にとても映えます。レンタルなら、そのときの気分に合わせて、装いを選べるので、着物での小樽散策を充分に楽しめるのではないでしょうか。
函館
小樽と並んで、独特の町並みを眺めながら、散策を楽しめるのが、函館元町です。ルネッサンスの影響を色濃く受けた建物に囲まれると、まるでタイムスリップしたような風景です。
海や山などの自然や路面電車なども同時に楽しめるのも、函館ならではの魅力です。おすすめの町歩きコースが20種類以上あるので、所要時間などを参考にしながら、着物ですごす時間を楽しめます。
異国情緒漂う建物をカフェとして使っているお店もたくさんあります。海に面して建てられているので、絶景が楽しめるカフェや、ご主人の大切な蔵書が並んでいるブックカフェなど、個性豊かなお店も点在しています。
また、五稜郭タワーに登れば、星型をした五稜郭、函館山、津軽海峡や函館湾まで見渡すことができます。
美瑛町(びえいちょう) 四季彩の丘
富良野にあるファーム富田の、ラベンダーの花畑は、日本だけではなく、世界中からたくさんの人が訪れる人気の観光スポットです。そして、富良野よりも北にある、美瑛町にも四季折々の花模様が楽しめる、熊谷農園「四季彩の丘」があります。
5月から始まるチューリップやパンジー、6月にはカンパニュラ、シャクヤク、ラベンダー、7月にはコスモスやひまわりなどと、色とりどりの花々が10月まで楽しめます。
園内は、有料カートを借りることもできますので、着物で長時間歩きなれていない人でも安心です。JR富良野線「美瑛町駅」から、タクシーで15分、「美馬牛(びばうし)駅」からだと、徒歩25分ほどです。
北海道の伝統工芸品
北海道には、経済産業省から指定を受けた「伝統的工芸品」は、アイヌ民族の間で受け継がれている「二風谷(にぶたに)イタ」と「二風谷アットゥシ」の2点です。ここでは、北海道に自生する樹の皮から作り上げた、二風谷アットゥシと羊毛を主原料にして織り上げた「優佳良織」の紹介をします。
二風谷アットゥシ
短い北海道の夏が始まる頃、ニレ科に属する「オヒョウ」の皮をはぎ、数日間水に浸けてから、繊維を細かい糸として使います。衣類を作る仕事は、特にアイヌの女性の間では、とても大切な作業でした。
オヒョウの樹は、北海道に多くみられ、身の回りの素材を活かして、大切にはぐくまれてきた伝統文化です。
二風谷アットゥシは、耐水性や通気性に優れているので、北海道の大地で身に着けるととても重宝します。天然繊維の中でも、他に類のないほどの、強靭さを持っています。
優佳良織
もともとは、「ユーカラ織」と名づけられていたこの織物は、アイヌの言葉で「抒情詩」や「伝承する」という意味を持ちます。木内綾さんが、羊毛を使った織物の作成を頼まれ、試行錯誤しながら作り上げたものが、優佳良織です。
主な素材は羊毛ですが、一部に絹や亜麻(あま)を使います。北海道の雄大な自然を表現しているこの織物は、ひとつの反物を仕上げるのに、200から300色の糸を使います。
丹精こめて仕上げられる優佳良織は、北海道内や国内だけではなく、海外からも高い評価を受けています。ハンガリーの国際織物ビエンナーレでは、金賞を受賞したことがあるほどです。
おすすめの着物買取専門店
お店選びに迷っている人向けに、当サイトが厳選したおすすめ2店舗を選んでみました。
着物を買取ってくれる業者の中でも、特に評価が高いお店なので、参考にしてください。
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
古い着物や汚れてしまった着物、帯セットのみのものでもOK。売れるか心配なものでもとりあえず査定してもらうのがおすすめです。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
また、査定だけしてもらって売るのをやめても、査定料・キャンセル料がかからないので、かなり親切な業者です。
電話でも24時間受け付けているので、住所入力もいらず気軽に申し込めるのもありがたいですね。
他店よりも1円でも高く、をモットーにしている着物買取専門店です。
出張買取を行なっているので、自宅で査定が受けられるのは安心。梱包できないほど多くの着物を売りたい場合におすすめです。
福ちゃんには経験豊富な査定員が多く、女性の着物はもちろん、男性の着物も高く売れると評判です。
クリーニングやシミ抜きが自社でできる専門店ならではの強みがあり、コストを抑え、より高く買取ることができるそうです。
出張費・査定料・キャンセル料などは一切無料。売るか売らないかは、査定金額を見てから決めることができるので、安心です。