群馬県にある、着物の買い取りを専門に扱っている買取ショップをまとめました。
近くに買取店がない場合は、インターネットで申し込める出張買取や宅配買取もおすすめです。群馬に対応しているネット買取店もまとめたので参考にして下さい。
おすすめの着物出張買取専門店【群馬県全域】
群馬にはたくさんの着物買取店がありますが、お店ごとに営業時間が決まっているため、仕事などの都合で売りに行くのが難しい人もいると思います。
そんな時は出張買取、または宅配買取を利用するのが便利です。
わざわざお店に着物を持っていかなくても、在宅で手続きを進められるので、忙しい人には嬉しいサービスですね。
出張買取で特に人気が高いのは、テレビCMでも有名な「バイセル 」です。
店舗に直接行くのが難しい人は、一度査定額を確認してみてください。
バイセル
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように、対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
群馬の出張買取対応エリア
群馬の買取エリアは次のとおりです。
・前橋市 | ・高崎市 | ・桐生市 | ・伊勢崎市 |
・太田市 | ・沼田市 | ・館林市 | ・渋川市 |
・藤岡市 | ・富岡市 | ・安中市 | ・みどり市 |
・北群馬郡 | ・多野郡 | ・甘楽郡 | ・吾妻郡 |
・利根郡 | ・佐渡郡 | ・邑楽郡 |
群馬で持ち込み買取可能な着物買取ショップ一覧
群馬県にある主要な着物買取ショップの一覧です。お店によってそれぞれ特徴が異なりますので、よく確認するようにしましょう。
もし自分の家の近くに着物買取ショップがない場合は、インターネットから依頼できる出張買取がおすすめです。
きものやシモン
住所 | 群馬県前橋市江田町351-1 |
---|---|
電話番号 | 027-254-5858 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 毎月10日~25日以外 |
コメント | 群馬県内実績NO.1を誇る着物の専門店です。着物、呉服、帯、反物、和装品など、幅広く買取してもらえます。 |
URL | http://www.shimon777.com/ |
古好屋
住所 | 群馬県前橋市本町 1-2-13 煥乎堂前橋本店3階z |
---|---|
電話番号 | 080-7933-1122 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:30 |
休日 | 火曜日 |
コメント | 群馬県で創業30年になる骨董品の専門業者です。骨董品をメインで買取していますが、有名作家作品や人間国宝作品の着物は買取対象となります。 |
URL | https://www.antiques-store.com/ |
たんす屋高崎店
住所 | 高崎市連雀町7 エンザビル1F |
---|---|
電話番号 | 027-310-1529 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 全国展開している大手着物リサイクル業者で、着物の買取、販売からメンテナンス、預かりサービスなどを展開しています。着物専門の査定員がいるので、安心して査定に出せます。 |
URL | https://tansuya.jp/shop/takasaki |
きものリサイクルセンター無二。
住所 | 前橋市荒牧町4-21-1 |
---|---|
電話番号 | 027-237-0062 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | 水曜日 |
コメント | 着物に関するものならなんでも買取してくれる着物専門のリサイクル業者です。人間国宝作品や有名作家作品だけでなく、ノーブランド着物でも買取可能。 |
URL | https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=3229 |
着物リサイクル睡蓮
住所 | 群馬県桐生市川岸町175 |
---|---|
電話番号 | 0277-20-7150 |
営業開始 | 12:00 |
営業終了 | 18:30(土日祝日は18:00まで) |
休日 | 水曜日 |
コメント | 織物の街、桐生市に店舗を構える着物専門リサイクル店。リサイクル着物の販売やリメイクをメインで扱っています。着物の買取を希望の場合は事前連絡が必要です。 |
URL | http://www.sunfield.ne.jp/~suiren/ |
オフハウス大泉店
住所 | 群馬県邑楽郡大泉町坂田269-1 |
---|---|
電話番号 | 0276-63-8030 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 全国展開している大手リサイクル業者で、幅広い買取品目が特徴的です。着物、帯、反物、和装小物の買取を行っています。 |
URL | https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/gunma/offhouse/203006/ |
オフハウス伊勢崎茂呂店
住所 | 群馬県伊勢崎市南千木町2395 |
---|---|
電話番号 | 0270-50-7501 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 大手リサイクル業者オフハウスの伊勢崎茂呂店。オフハウスとハードオフなどが合併している複合店で、店舗は広く取扱品目も豊富です。ノーブランド着物の買取も行っています。 |
URL | https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/gunma/offhouse/203099/ |
おたからや伊勢崎連取店
住所 | 群馬県伊勢崎市連取町1254-4大竹店舗C棟 |
---|---|
電話番号 | 0270-61-7252 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 水曜日 |
コメント | 大手リサイクル業者おたからやの伊勢崎連取店。貴金属やブランド品をメインで買取を行っていますが、着物や帯の買取も受け付けています。 |
URL | http://isesakitsunatori.otakaraya.net/index.html |
※各店舗の営業時間などの情報は記事作成時のものです。詳細は各ショップにお問い合わせ下さい。
着物で行きたい群馬のおすすめ観光名所
ここでは着物でぜひ出かけてみたい、群馬のおすすめ観光スポットを調べました。
名所から穴場スポットまでまとめています。ぜひ足を運んでみてください。
草津温泉
日本が誇る名湯である草津温泉と言えば、誰もが目にしたことのある有名な温泉街。昔ながらの懐かしい風景が広がっているので、着物での散策にはピッタリです。
温泉街の中心には美しい湯畑があり、湧き出る温泉を楽しむことができます。毎日行われている湯もみショーなども見どころ満載。通常は女性が湯もみを行いますが、月に数回は男性が行うイベントも開催されています。
富岡製糸場
明治5年に設立された富岡製糸場は、ヨーロッパの技術と日本の技術が合体してできた、世界最大規模の製紙工場です。
2014年には世界遺産にも登録され、国内外から観光客がたくさん押し寄せる人気スポット。レンガ作りの建物や、倉庫内の大規模な繰糸器など、明治時代初期とは思えない風景に圧巻されます。
伊香保温泉
万葉集や古今集の時代からあったと言われる歴史深い伊香保温泉は、大正時代の雰囲気をそのまま残したレトロな風景が魅力的な温泉街です。シンボルともいえる石段街は、戦国時代に整備されたもので、多くの著名人が訪れたことでも有名です。
石段の最上階には伊香保神社があり、榛名山と越後連山を望みながら参拝することができます。湯元通りには千と千尋の神隠しのモデルとなった、河鹿橋と呼ばれる赤い橋を見ることもできます。
高崎白衣大観音
昭和11年に高崎在住の実業家によって建てられた高崎白衣観音。赤い太鼓橋と青い空との間に見える真っ白な観音さまが、美しいコントラストを奏でます。
観音様は外から見るだけでなく、中に入って見学することもできます。中には146段の階段があり、観音像の方のところまで登って、肩に造られた小窓から関東平野を見渡すことができる絶景スポットです。
群馬の伝統工芸品
ここでは群馬の伝統工芸品をいくつかご紹介します。
桐生織
織物の街、群馬県桐生市で作られる織物で、「西の西陣織、東の桐生織」と呼ばれるほど高級な織物です。
1000年以上の歴史があると言われていて、生産数が少なく価値が高いジャガード織りで織られているため、高級品として朝廷の献上品として使われてきました。
先に染色をされた糸を使って織りあげる先染めの織物で、繊細な模様を織り出すことができます。品のある艶と光沢、美しい模様が特徴的です。
伊勢崎銘仙
伊勢崎銘仙は伊勢崎絣とも呼ばれる織物で、昭和50年に伝統工芸として指定されました。伊勢崎銘仙は絣模様が特に美しく、繊細な文様とと柔らかな色合いが特徴的です。
伊勢崎銘仙の手法はいくつかの方法がありますが、中でも伝統的なのが「括り絣」と呼ばれる手法です。その他にも、板締め絣、解模様絣、横総絣など、色々な手法で作られています。
桐生絞
桐生絞は桐生織に絞りの技法を組み合わせて、染め、織り、絞りが一体となったものです。群馬県のふるさと伝統工芸品に指定されています。
主に着物、訪問着、羽織、コート、帯、ショールなどの作品が作られていて、桐生絞展なども行われるほど高級品として多くの人に愛されています。
太田の絞
群馬県太田市で作られている絞り染めで、愛知県の有松鳴海の技術を取り入れた技法を用いています。歴史はさほど古くなく、まだ100年ほどしか経っていません。
絞り染めは糸でくくった部分だけ染料が入らず、色の濃淡で様々な模様を作り出す技法で、絞りの大きさや力加減で模様が大きく変わってきます。自然な風合いの模様が美しく、着物や帯など様々な製品が作られています。
おすすめの着物買取専門店
お店選びに迷っている人向けに、当サイトが厳選したおすすめ2店舗を選んでみました。
着物を買取ってくれる業者の中でも、特に評価が高いお店なので、参考にしてください。
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
古い着物や汚れてしまった着物、帯セットのみのものでもOK。売れるか心配なものでもとりあえず査定してもらうのがおすすめです。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
また、査定だけしてもらって売るのをやめても、査定料・キャンセル料がかからないので、かなり親切な業者です。
電話でも24時間受け付けているので、住所入力もいらず気軽に申し込めるのもありがたいですね。
他店よりも1円でも高く、をモットーにしている着物買取専門店です。
出張買取を行なっているので、自宅で査定が受けられるのは安心。梱包できないほど多くの着物を売りたい場合におすすめです。
福ちゃんには経験豊富な査定員が多く、女性の着物はもちろん、男性の着物も高く売れると評判です。
クリーニングやシミ抜きが自社でできる専門店ならではの強みがあり、コストを抑え、より高く買取ることができるそうです。
出張費・査定料・キャンセル料などは一切無料。売るか売らないかは、査定金額を見てから決めることができるので、安心です。