
福井県にある、着物の買い取りを専門に扱っている買取ショップをまとめました。
近くに買取店がない場合は、インターネットで申し込める出張買取や宅配買取もおすすめです。福井に対応しているネット買取店もまとめたので参考にして下さい。
おすすめの着物出張買取専門店【福井県全域】
福井にはたくさんの着物買取店がありますが、お店ごとに営業時間が決まっているため、仕事などの都合で売りに行くのが難しい人もいると思います。
そんな時は出張買取、または宅配買取を利用するのが便利です。
わざわざお店に着物を持っていかなくても、在宅で手続きを進められるので、忙しい人には嬉しいサービスですね。
出張買取で特に人気が高いのは、テレビCMでも有名な「バイセル 」です。
店舗に直接行くのが難しい人は、一度査定額を確認してみてください。
バイセル
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように、対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
福井の出張買取対応エリア
福井の買取エリアは次のとおりです。
・福井市 | ・敦賀市 | ・小浜市 | ・大野市 |
・勝山市 | ・鯖江市 | ・あわら市 | ・越前市 |
・坂井市 | ・吉田郡 | ・今立群 | ・南条郡 |
・丹生郡 | ・三方郡 | ・大飯郡 | ・上北郡 |
・三方上中郡 |
福井で持ち込み買取可能な着物買取ショップ一覧
福井県にある主要な着物買取ショップの一覧です。お店によってそれぞれ特徴が異なりますので、よく確認するようにしましょう。
もし自分の家の近くに着物買取ショップがない場合は、インターネットから依頼できる出張買取がおすすめです。
キングラム福井本店
住所 | 福井県福井市二の宮5-18-1 |
---|---|
電話番号 | 0776-27-0737 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 火曜日 |
コメント | 全国展開する大手リサイクル業者の福井本店です。持ち込み買取も対応していますし、出張買取も対応しています。LINEを使って簡単査定も可能です。 |
URL | https://www.kingram.jp/shop/fukui/fukuihonten/ |
キングラム花堂店
住所 | 福井県福井市花堂南2-7-3 |
---|---|
電話番号 | 0776-50-2630 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 火曜日 |
コメント | 全国にチェーン店を構えるキングラムの花堂店です。着物、帯、和装小物を取り扱っています。子供用の着物やお宮参りの衣装なども買取しています。 |
URL | https://www.kingram.jp/shop/fukui/hanandou/ |
ジュエリーグリー(質エナミ)
住所 | 福井県福井市つくも2丁目12-14 |
---|---|
電話番号 | 0776-36-1077 |
営業開始 | 10:00 |
営業終了 | 18:30 |
休日 | 日・祝・年始・旧盆 |
コメント | ジュエリーをメインに買取を行っている業者ですが、着物や帯の買取も行っています。持ち込み買取の際も予約が必要です。 |
URL | http://www.enami78.com/index.php?main_page=index |
こばやし質店
住所 | 福井県越前市平和町1-5 |
---|---|
電話番号 | 0778-22-1152 |
営業開始 | 8:30 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 毎月7日、14日、17日、27日 |
コメント | 昭和初期に創業した老舗質店です。経験豊富な鑑定士がしっかりと査定してくれます。着物や帯、和装小物の買取を行っています。 |
URL | https://itp.ne.jp/info/182505619300000899/ |
天満屋質店
住所 | 福井市中央1丁目21-6 |
---|---|
電話番号 | 0776-22-6277 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 振袖、留袖、訪問着、付け下げ、襦袢、帯、羽織、袴など、和装に関する商品を幅広く買取しています。予約不要でその場で現金化してくれるので、手間いらずです。 |
URL | http://www.fukui-tenmaya.jp/ |
まからんや
住所 | 福井県福井市田原2丁目15-16 |
---|---|
電話番号 | 0776-22-5097 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 19:00 |
休日 | 不定休 |
コメント | 昭和20年創業の老舗質店。高級呉服、大島、結城紬、付下げ、訪問着、袋帯などを買取してくれます。 |
URL | https://www.makaranya.com/index.php |
質のタケイ
住所 | 福井県福井市手寄2-8-16 |
---|---|
電話番号 | 0776-24-2004 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 20:00 |
休日 | 毎週水曜日 |
コメント | 創業60年以上の老舗質店。留袖、訪問着、振袖、帯などの買取を行ってくれます。振袖は着物・襦袢・帯の3点セットのみの取り扱いとなります。 |
URL | http://takei.shichihuku.com/ |
※各店舗の営業時間などの情報は記事作成時のものです。詳細は各ショップにお問い合わせ下さい。
着物で行きたい福井のおすすめ観光名所
ここでは着物でぜひ出かけてみたい、福井のおすすめ観光スポットを調べました。
名所から穴場スポットまでまとめています。ぜひ足を運んでみてください。
熊川宿
まるでタイムスリップしたみたいな感覚に陥るほどレトロな風景が広がる熊川宿。江戸時代に小浜と京とを結んだ「鯖街道」と呼ばれる宿場町です。
今も再開発されることなく、昔ながらの風景を思い切り堪能できる人気スポット。着物を着て街を散策すれば、まさに時代劇のワンシーンのような雰囲気を味わうことができます。
江戸時代と変わらずゆっくりと時間が流れる場所で、時間を忘れてのんびりと過ごしてみるのもおすすめです。
永平寺
曹洞宗の本山として知られる永平寺。境内はしんと静まり返り、張り詰めた空気が流れています。常に数百名の修行僧が修行していて、一般客でも修行体験を行うことができます。
座禅を組んだり、精進料理を頂いたりなど、日常では味わえない雰囲気を体験することができる貴重なスポットです。もちろん、参拝や見学だけでも大丈夫。神聖な場に足を踏み入れて、身も心も浄化してもらいましょう。
丸岡城
丸岡城は、戦国時代に造られた歴史のあるお城です。天守閣は現存しているものの中でもかなり古く、歴史好きの人に大人気。知名度も低く、規模も小さいですが、古い歴史を感じさせてくれます。
春には400本ものソメイヨシノが一気に開花し、さくら名所100選に選ばれるほど見事な景色を作り出しています。お花見シーズンに合わせて、歴史あるお城探索をしてみるのも面白いですね。
明通寺
平安時代に征夷大将軍に任命された坂上田村麻呂が立てたとされるお寺で、三重塔が有名です。三重塔は国宝にも指定されていて、鎌倉時代の古い歴史を感じさせてくれます。
お寺の中は自然が溢れ、美しく厳かな雰囲気に包まれています。訪れるだけで気持ちが凛として、心が洗われるような清々しい気分を味わうことができます。
福井の伝統工芸品
ここでは福井の伝統工芸品をいくつかご紹介します。
春江ちりめん
春江ちりめんは、福井県坂井市春江町で作られている平織の絹織物で、明治時代から盛んに作られるようになりました。緯糸に強く撚りをかけ、縦糸は無撚糸を使用することで、特有のシボを作り出します。
美しい光沢や柔らかくなめらかな触り心地が特徴的で、小紋や長襦袢、羽裏、八卦などに使われています。明治時代から作られ始めた比較的新しい織物で、歴史は浅いですが夏の織物として人気があります。
石田縞
石田縞は、木綿を使った縞柄の織物で、普段着や野良着として福井県で広く使用されていました。昭和に入ると他の縞柄が普及し、一度は絶えてしまいましたが、昭和47年のイベントを機に復行され、現在も継承されています。
古くは藍染めを中心に作られてきましたが、現在ではヨモギや玉ねぎなどで染めて素朴な色合いに仕上げられているものも多くあります。美しい縞柄と素朴な色合いの優しい着物で、地元を中心に愛され続けています。
越前墨流し
越前墨流しは、和紙を染めるための流し染めの技術です。水に上に波紋を作り、それを和紙に移していくという伝統工芸で、着物を作るための絹に模様を移すこともあります。
自然が生み出す模様を基盤としているので、二つと同じ模様は作ることができません。唯一無二の作品が出来上がるという事もあり、味があって人気が高い技法です。
平安時代から続く歴史深い伝統技法で、福井県指定無形文化財に指定されている福田忠雄氏などが第一人者として活躍しています。国内だけでなく海外からも注目される伝統工芸です。
福井羽二重
福井県が産地の絹織物である福井羽二重は、平安時代から作られる歴史のある織物です。当時は朝廷にも献上されていた一級品。
緯糸を水で濡らして織っていく製法を用いて作られるので、引き締まってコシがあるのが特徴的で、スベスベの触り心地と羽のように柔らかい着心地で、全国に流通する人気の高い織物です。
福井県は気温や湿度が一定で、絹織物を作るのに最適な地域です。そのため、上質な絹織物に仕上がり、「最上の絹織物」と評価されています。
おすすめの着物買取専門店
お店選びに迷っている人向けに、当サイトが厳選したおすすめ2店舗を選んでみました。
着物を買取ってくれる業者の中でも、特に評価が高いお店なので、参考にしてください。
土日祝を含め365日・24時間受付をしてくれる着物買取専門店で、この業界ではかなりの大手です。
以前の名前にもあるように対応がとても早いのが特徴で、無料で出張査定してくれます。
古い着物や汚れてしまった着物、帯セットのみのものでもOK。売れるか心配なものでもとりあえず査定してもらうのがおすすめです。
対応エリア外であっても、郵送・宅配対応してくれるので、自分でお店に持ち込む必要はなく、楽に査定を受けられます。
また、査定だけしてもらって売るのをやめても、査定料・キャンセル料がかからないので、かなり親切な業者です。
電話でも24時間受け付けているので、住所入力もいらず気軽に申し込めるのもありがたいですね。
他店よりも1円でも高く、をモットーにしている着物買取専門店です。
出張買取を行なっているので、自宅で査定が受けられるのは安心。梱包できないほど多くの着物を売りたい場合におすすめです。
福ちゃんには経験豊富な査定員が多く、女性の着物はもちろん、男性の着物も高く売れると評判です。
クリーニングやシミ抜きが自社でできる専門店ならではの強みがあり、コストを抑え、より高く買取ることができるそうです。
出張費・査定料・キャンセル料などは一切無料。売るか売らないかは、査定金額を見てから決めることができるので、安心です。